土日は、台風5号「マリクシ」先生が襲来しましたね🌀
台風の名前って各国で名前着けたのを使いまわしてるんですって。
今回のマリクシはフィリピンが命名していて「速い」という意味だとか
ちなみに日本はテンビンって名前を命名してるんですって。
はい、そんなマリクシ先生襲来の中、釣りに行ってきました🎣🎣
襲来といってもまだ、関西の方らへんにいたので、強めの雨☔って感じでした。
実はタチクサの釣りデビューの日も、台風だったんです。
台風の日にアジが爆釣して、脳の構造がおかしくなって釣りキチになりました。
※本当に台風の海は危険なので、基本行かない!が大切です。
僕は生え抜きのチキンなのですぐ撤退します。
我々も台風って言う割に台風っぽくない日を冷静に判断して行ってます!
台風で釣りは基本NGです!この記事でも台風の日付近に釣りに行くのは全くおすすめしていません!
土曜は海辺の公園で夜釣りでした。
気象庁の注意報を1,000回くらい確認しながら、
道中「無理なんじゃないかな?」というオーラをずっと漂わせながら到着。
到着した瞬間激しい雷鳴が鳴り響きました。
それでも車の中で1時間ほど粘っていると雨がやんできました!🌠
イケる…!
この間を逃さずに、ウキ釣りスペシャルをセットして、ちびちび釣りをはじめました。
幸いこの日は、その後強い雨も雷もならずに釣りを続行。

雨が降るとデジカメが使えないので、写真のクオリティが低いです。ごめんなさい…
僕は最近ジグサビキで釣果を出したいので、ジグサビキの練習をするも2投で2ロスト。
ここ根掛かり多すぎるんじゃぁ(泣)
ちなみに最近はハヤブサさんのジグサビキセットを買っています。
ジグサビキ、絶対釣ろうとおもうので、懲りずに読み続けてくれると嬉しいです。
その後は黙って、サビキとイソメサン。
。。。。。。
雨の中頑張った割になんにも起こらずそのまま朝を迎えてしまいました。。
朝になり、もうダメかぁと思ったとこで
小雨のポツポツにまじって、海面を揺らすポツポツが・・・!
そしてサビキ仕掛けにコマセをたっぷりいれようと引き上げたところ…
かかっとるやないかい!!
ちっこい~かわいい…🐟
カタクチイワシちゃんがきてくれました。
その後もこのちっちゃいイワシちゃんがかかるかかる。
陸にあげると死んでしまう可能性が高いので、
釣れたらなるべく竿をフリフリして、落としてやりました✌
しばらくしていると
カタクチイワシに混じって
小さいサバがヒットしてくれました!
もしよく読んでくださっている方がいたらすみません!
また小さいサバで!すみません!!!
でもなんでも釣れるのは嬉しいのです
だって初心者だから!!食べれるお魚が正義だから!!
序盤雷鳴轟く精神的にハードモードな釣りでしたが、
なんとか釣果を得て終了です。
マゴチさんがいるという噂だったんですが、どこいったんですかね?
あと、僕ココ最近ずっとアジを釣りに行ってるんですけど、アジってこの世から消えたんですかね?
アジを諦められない僕は日曜も釣りに行ったので、その時の様子もまた書きます!
今日は釣果が乏しく感想多めになってしまいました。
最後まで読んでくださりありがとうございました!!
ランキング参加しています!良ければクリックお願いします!
1件のコメント
きれいなカサゴ見てってよ!ハードモードフィッシング2日目 | タチクサ · 2018年6月14日 12:36 PM
[…] 前回の土曜日に続き日曜日も釣りに行ってまいりました! […]