またまた懲りずに行ってきました福浦刀狩り!
9月末から続く怒涛の3連休ラッシュの最後、10/7深夜に突撃して参りました〜
前日のSNS調査では、「福浦タチウオ祭り終了のお知らせ」だの「釣り人多すぎヤバいお祭り状態」等、芳しくない知らせが目立ちます。。
9月中旬は一晩でツ抜けするスーパー刀狩りマン続出だったものの、毎週の台風の影響もあってか、タチウオの魚影はまばらになっている様子です。一シーズンが終わってしまったのか、、?果たして実態やいかに。。?
ちなみに以前の福浦刀狩り記事はこちら:
神奈川・福浦岸壁でツ抜け五目釣り達成!久しぶりのアイツも・・・?!
いつもの時間、いつもの仕掛け
Baaata夫妻は21時到着、遅れてくるYYPを待ちながら釣行開始。なぜかタイミング合わず、shmaとは福浦で一緒に釣りしたことないんだよなぁ。。
仕掛けは前回同様、15号オモリにウキ仕掛け。針はシングルフック一つにトレブルフックがアシストとして付いたものを使います。
前回はアタリはあるもののフッキング率の悪さに泣いたので、トレブルフックを導入です。合わせて、ダブルフックが2つ付いた仕掛けもスペアとして買いました。
エサは定番の豆アジ、ニューウェポンの冷凍イワシと秋刀魚切り身の3種展開。
前回アタリがなくもなかったが打率の低さからキビナゴさんは戦力外通告!
諸々の情報収集から、アタリエサは結構変わるものと考えられるので、今回は色々試してみたいと思います。
相変わらずタチウオさんは急にやってくる
最初の1時間ちょっとは、豆アジとイワシのローテ。
ぜーんぜん食ってくれません。。。
4-5投してエサがふやっふやになったところでチェンジしますが、効果なーし
周りも明らかなタチウオ狙いですが、まるっきり静か。定番のウキ釣りからテンヤ仕掛け、ジグで狙う人まで様々ですが、一向にタチウオは姿を見せていない様子。
やはりシブチンとの噂は本当だったのか・・?と弱気になるも、これから上げ潮タイムに入るので潮流れが変わることを期待
潮流れが変わると、急にイワシに反応が出始める!豆アジではなく確実にイワシに寄ってきています。
ツンツン!というアタリだけで、なかなか乗らない。そして合わせ方も未だによくわからないYO!
ウキが結構沈んだと思った瞬間、またすぐ浮き上がってきてしまったので、回収するか~とぐりぐり巻いていた・・・その瞬間!
どーーーん!
60センチぐらいの小型ですが、刀狩り成功!!!
この状況で取れた貴重な1匹、うれしい・・!
すると嫁にもヒット!
25センチ弱のサバちゃんです。
秋口からサバのサイズが大きくなってきましたね。東京湾のサバの成長を見守る弊ブログとしては、母心(?)が芽生えます。
その後はな~んも反応なく、1時半ごろまで粘るも納竿。まあ刀狩れたからよし!
今季のアタリエサは?
今年の福浦の釣行を通して、エサの当たりはずれが大きい事に気が付きました。
時間帯で急にアタリ始めたり、逆に遠のいたり・・その日のベイト次第なんでしょうけど、いくつか種類を用意しておくことが大事になりますね。
- イワシ: 今回の大ヒットエサ。あまり釣具屋さんで売っていないのが玉に傷。まぁ人間から見てもおいしそうだもんね・・そりゃタチウオも食うわ
- 豆アジ: 前回大ヒットのエサ。我々が帰った後、YYPには豆アジにヒットラッシュが来たとのことで、実績は高い
- きびなご: 登場回数が多いわりに、あまり実績はなし・・定番エサなのにね。イワシ・アジに比べて身が細いので針が刺しやすい(貫通させておけるのでエサ持ちがいい)のと、テンヤにも付けられるので機動力は高し
- サンマ切り身: Twitterで釣れているのを聞いて投入してみたものの、全くアタリなし。そりゃこの海にサンマいないしね・・
という事で、イワシ・豆アジをマストで持っていくことをおすすめします。
福浦から最寄りのキャスティング横浜磯子店で上記のエサはすべて冷凍で売ってます。但し1パック500円するので、3種類とか持っていくと1500円とかかかります。なので、もし時間とタイミングが合えばスーパーで食用のイワシと豆アジを買うのがおすすめです!安いと200円ぐらいでキャスティングの倍ぐらい入ったパックがあったりします。
冷凍でも全く問題ないので、事前にスーパーで買って冷凍しておくとさらに幸せになれるかもしれません。
(毎回スーパーで思うんだけどちーっちゃい豆アジとかってご家庭向けで誰が買うんだろうね・・相当料理めんどいよね・・?)
まだ今シーズン完全終了には至っていない福浦。今期中にもう一度行きたいところですね!
ではまた!!
ランキング参加しています!良ければクリックお願いします!
1件のコメント
まこあぱ · 2018年10月20日 2:43 PM
こんばんわ!当たりエサ、実に興味深いですね。イワシってなかなか使ったことが無いです。
ほとんどスーパーで生で1匹のサバとサンマを買って自前で捌いてエサにしています。次回はイワシもバリエーションに加えるべきになりますね。さて家庭での小アジは、ほとんど丸ごと唐揚げにして甘酢餡かけとかにして食べると思います。唐揚げは2度揚げにすれば頭から食べられちゃいますからね。是非お試しを。。。。