どうもBaaataです。
常々気になった事はすぐググってしまう私ですが、昔の釣り人の情報収集は本当に大変だったろうな〜と思います。
雑誌などの情報は決してリアルタイムではないでしょうし、釣具屋さんに通って仕掛けのアドバイスをもらったり、釣り場のおっちゃんと話したり、、
恥ずかしがり屋さんには非常に辛い趣味だったんじゃないでしょうか?きっと情報が集まる人、集められない人との格差が半端じゃなかったに違いない。釣り場で和気あいあいと話している人たちは爆釣、一方でボッチはボウズ・・・いやぁ、考えただけで恐ろしい笑
でも今時代は2018年。殆どの人がネットを通じて釣りの情報を得ているでしょう。
釣具メーカーのサイトや個人のブログだけでなく、Youtubeでも沢山の情報がアップされ、ノウハウがウェブ上にゴロゴロしています。
そんな中、前回経験・情報不足で惨敗したクロダイ釣りですが、今回ネットだけの情報でリベンジしたいと思います!
やっぱりクロダイってルックスがかっこいいですし、魚界のイケメンだと思うんですよね。ブログ映えするんだろうな~みんな見てくれるんだろうな~という下心は置いておいて笑、今回信頼できそうなネットの情報を調べ、クロダイを釣ってやろうと思います!
クロダイめ、デジタルネイティブの意地を見せてやる、、!笑
ふくまる大将さんのブログを全面的に崇拝して言われた通りにしてみる
クロダイのヘチ釣り、落とし込み釣り情報が詰まったブログの中で、ひときわ分かりやすいのがふくまる大将さんのブログ。
ふくまる大将さんのブログ: 黒鯛チヌ落とし込みヘチ釣り仕掛けとは
Youtubeでも活動されていて、初心者にも非常に分かりやすい動画を上げて頂いてます。
まずは入門編を熟読の上、タックルをそろえることに。
とりあえずタイコリールをゲットしてみる
前回大敗を喫した理由は、スピニングリールでなんとかなるやろ!という慢心。全然なんとかならんかった・・黒鯛が釣れる条件が揃っていたのにも関わらず、箸にも棒にも状態でした。
そこで、まずおすすめのタイコリールとラインをゲット!
タイコリールはプロマリン 海将黒鯛。
Amazonでもとんでもない評価の高さ。シマノのリール以外買ったことないのですが、見た目は高級感あり。初めてタイコリールを購入しましたが、回転に驚きました。普通に1分以上回ってるんですもん。ハンドスピナー的な、なんとも言えない心地よさを感じます。
道糸はこれまたオススメの黒鯛イズム 落とし込み マークウィン 2.5号。
約1メーター毎にマーキングのパターンが変わっているので、視認性がよさそうですね。またラインの滑りもよいとのこと。
よし、これで前回の失敗はないはず!!
ロッドと仕掛けは持ちあわせ
ロッドは、ヘチ釣りにおいてはヘチ竿がベストなのでしょうが、他のロッドでも問題なさそうとのこと。
ふくまる大将さんはシーバスロッドやメバリングロッドでも全然釣っています。
ふくまる大将さんが上手いだけなのかも・・という疑念はありつつも、師匠(と勝手に呼ばせて頂きます)を信じると決めた身、一点の曇りのない心で信じたいと思います!
と、言いつつ持ち合わせのロッドでピックアップしたのは万能小継竿・小継飛竜。
おい、曇りなく信じるんじゃなかったのか?笑。
いや、でも予算とかもありますし、、、ほかの竿でも釣れるって師匠言ってるし。。
このロッド、伸縮性能があって長さが変えられるんですよね。一応レビュー等でも、ヘチ釣りに使っている人がいらっしゃる様ですし。
セットした感じは悪くなさそうです。きっと大丈夫!!笑
仕掛けは、フロロ1.5号とチヌ針2号が付いたものがあったのでそれを利用する事にします。
ヘチ釣りは仕掛けがシンプルでいいですね。
ビデオで予習!Youtubeって素晴らしい
前回竿の動かし方やアタリの取り方が全くわかっていませんでした。
そんな迷える子羊にも師匠はなんと動画を提供してくれています。
な、なんてわかりやすいんや・・・!完全に釣れる気しかしない・・・!私はこの動画を3回以上見ました笑。
- ふけは出さないよう、適宜止める
- 丁寧に・しっかり際に落とす
師匠の教え通り、この二つを徹底的に守ろうと思います。単純な仕掛けだからこそ、釣り人側のアクションが如実に釣果に繋がるんでしょう・・!
いざ実釣へ!
準備を完全に整えたわたくし。今回買ったアイテムもすべてAmazonで注文しましたし、知識も師匠から教えてもらいました。完全にネットで完結しております。
あとは、私の針にクロダイがかかってくれるの待ちな状態です!!
エビではなくネットで鯛は釣れるのか?!
実釣報告はまた後程ブログでお知らせ致します!お楽しみに~!
ランキング参加しています!良ければクリックお願いします!
1件のコメント
ネットの情報だけでクロダイは釣れるのか?!川崎新堤で初アタック! | タチクサ · 2018年6月12日 11:33 AM
[…] (前回記事: ネットで鯛を釣る!ネットの情報だけでクロダイは釣れるのか?!) […]